英語超勉強法
TOP > 7.英語リスニング問題とその攻略法

英語リスニング問題とその攻略法

リスニングの概要

 リスニングは、令和4年度に初めて学力試験に組み込まれました。 問題形式は、読み上げられる英文に対応するイラストを選ぶというものです。

解説

第1問

No.1 I’m Takuya. I like animals. I want to be a zookeeper.
    「飼育員である男の子」の絵を選ぶ。
     
No.2 I’m Sakura. I like music. I go to music school on Saturday. I play the piano.
    「土曜日にピアノを引いている女の子」の絵を選ぶ。

第2問

Emily I went to the mountain with my family. I enjoyed camping.
Hiroshi I went to the Tanabata festival with my grandmother. I ate ice cream.

 Emilyがキャンプしている絵とHiroshiがアイスを食べている絵のあるCを選ぶ。

 それぞれ2つずつ夏休みの情報が出てきているため、どちらも最後まできちんと聞き取ることが大事です。 I went to the mountainを聞き取れた時にAだと思い込んだり、 I went to the Tanabata festivalを聞いたときにDを選んだりしてしまってはいけません。

攻略法

単語の勉強

 第1問は、特に単語をどれだけ正確に聞き取ることが出来るかが点数に直結してきていることが分かると思います。 まずは、単語力を付ける必要があります。 単語を勉強する上でとても大事なことは、綴りだけでなく発音を同時に覚えるということです。 新しい単語を習得する際は、必ず「書く」「聞く」「発音する」を1セットにして学んで下さい。

 私が受験勉強において一番後悔したことが、それです。 基本的に電車の中で単語帳をメインに勉強していたために、「書く」学習だけが先走って、本格的にリスニングが始まったときに本当に苦労しました。 スプリクトを読めば当たり前に知っている単語なのに、リスニングではさっぱり分からないのです。 ぜひ、単語学習の初期から徹底して3点セットで勉強して下さい。

リスニング力の向上

 シンプルな話です。 英語を聞く機会が多いほど、リスニング力は上がっていきます。親御さんの協力のもと、英語を聞く機会を整えてあげると良いでしょう。 N H Kの英語のアニメなどは楽しんで聞くことができますし、私がかつて使っていた教材の中では「基礎英語」がおすすめです。 生きた英語を学ぶことができます。

会社から

 英語の教科書に記載されている文章は、インターネットに接続されているPCや皆さんのスマホでその音声を聴くことが出来ます。 そのやり方はもちろん教科書に載っていますので、ご覧になってぜひ聴いてみて下さい。 単元ごとに繰り返し聴けば、リスニング能力の向上に大きく役立ちます。

メモの取り方

 私は、リスニングの時キーワードをメモして聞いていました。 決して文章をそのままメモしてはいけません。 書くのに集中してしまって、聞くのがおろそかになってしまいます。 来年もイラスト問題が出た場合は、聞こえた単語に対応するイラストに印をつけて行ってもいいかも知れません。

問題の把握

 また、リスニング試験開始から英語音声の放送が始まるまでに少し時間があるかと思います。 その時間に、どういう問題が出るのか把握しておきましょう。
 例えば、今回の問題のNo.1を例に取ると、イラストAには獣医と犬、イラストBには飼育員と象、イラストCには漁師と魚が描かれているので、animal, fishなどがキーワードになるのかなと考えておくと解きやすいです。 まして、zookeeper, fisherman などの単語がイラストを見た段階で頭に浮かんでいたら、確実に得点することが出来るはずです。

Copyright(c) 名門進学会 All rights reserved.