家庭教師の仙台ブログ

受験生の皆さんへ:効果的な「暗記方法」

 皆さん、こんにちは。 仙台市で東北大生家庭教師を派遣している「名門進学会」、社長の三沢 也寿志(みさわ やすし・早大大学院修了)です。



 今日は、悩める受験生の皆さんのために効果的な「暗記方法」をお教えします。 学習したことがすごく記憶に残る暗記方法が3つも書いてありますので、最後までご覧下さい。 ここに書いてある通りにやれば、成績UP間違い無しです。

1. インプットとアウトプットを交互に
 以前にもこのブログに書きましたが、インプット(入力)するだけではそれがなかなか記憶に定着しません。 インプット後に頭をひねってアウトプット(出力)すると、インプットした内容が格段に良く記憶に定着します。

 皆さんの場合、教科書を読むようなインプットとそれに対応する問題を解くようなアウトプットを交互に繰り返すと、学習した内容をとても良く覚えられます。 ですから、宿題として出された問題は、必ず解いておいて下さい。

アウトプット中!
    
    
2. チャンクを大きめに取る
 ここで、チャンクとはかたまりのことです。 効率的に暗記するためには、暗記するチャンクをある程度大きめに取った方が良いです。 その理由は、チャンクを大きめに取れば、思い出す際のフック(引き金・きっかけ)が大きくなって思い出しやすくなるからです。

   教科書丸暗記法は
 この例としては、英単語を覚えるのに、「単語だけ抜き出して覚えるよりも、文章全体の中で英単語を覚える方が覚えやすい。」ということがあります。 この点で、僕が以前このブログに書いた「英語の教科書を丸暗記する方法」は、英語の成績向上のためには非常に優れた方法です。

3. 時間を置いてから繰り返す
 当社の家庭教師で東北大学医学部医学科3年の金子茉央(かねこ まお)も以前このブログに書きましたが、暗記してから時間の経過とともにその内容を忘れていく度合をグラフにしたものがあり、それは発見した人の名前を取ってエビングハウスの忘却曲線と呼ばれています。

   
  
   1日くらい間を置いて
 これによると、ほとんどの人が、暗記をした1日後くらいにはその内容の大部分を忘れています。 ですから、「忘れかけた頃を見計らって1日くらい間を置きながら暗記を繰り返すと、短時間に集中して暗記を繰り返すよりもずっとよく覚えられる。」ということが言えます。
    



受験生の皆さんへ:1日8時間は「睡眠」を取ろう!

 皆さん、こんにちは。 仙台市で東北大生家庭教師を派遣している「名門進学会」、社長の三沢 也寿志(みさわ やすし・早大大学院修了)です。



 今日は、受験生の皆さんに向けて、しっかりと睡眠を取った方が良い理由1日8時間は睡眠を取ろう!というお話しをします。 仙台市内の高校や大学の入試も始まりましたし、脳科学の裏付けのある事柄を載せていますので、最後までご覧下さい。

熟睡中!
  
  
1. しっかりと睡眠を取った方が良い理由
  A. 睡眠時間が少ないと脳が働かない

 これは当たり前のことで、皆さんも経験があると思いますが、睡眠不足では頭が働きません。 脳科学によると、睡眠不足では、お酒を飲んで酔っているのと同じくらいに脳の働きが悪くなるそうです。 ですから、睡眠不足での受験勉強は、絶対に避けて下さい。

  B. 記憶を定着させるために睡眠が必要
 次に、脳科学者による実験の結果、学習した後起きたままでいるよりも「十分な睡眠を取った方が、その内容がより良く記憶に定着する。」ということが分かっています。

 これを受験生の皆さんに当てはめると、あせって夜遅くまで勉強し続けるよりも、「集中して勉強してその後よく寝た方が、勉強した内容が後まで記憶に残る。」ということになります。

2. 受験生に必要な睡眠時間
 また、睡眠時間は、若いうちはたくさん必要で、年齢を重ねるに従って少なくて済むようになります。 ここで、受験生の皆さんの年齢が12歳から18 (+alpha) 歳であることを考えると、たっぷり8時間は寝て下さい。 そして、本試験の時間に合わせて「過去問演習」などをしておいて下さい。

過去問の例・赤本
  
  
 これが、本試験の時間帯に一番よく頭が働くようにする秘訣です。 志望校に合格したければ、決して睡眠時間を削って勉強することなど無いようにして下さい。
     



受験生の皆さんへ:一流大学を卒業するメリット×3

 皆さん、こんにちは。 仙台市で東北大生家庭教師を派遣している「名門進学会」、社長の三沢 也寿志(みさわ やすし・早大大学院修了)です。



 今日は、受験生の皆さんが頑張って勉強するように、一流大学を卒業するメリット×3についてお話しします。 モテ話しもありますので、最後までご覧下さい。

1. 高レベルの人たちと友人になれる
 まず、一流大学に進学すれば周りにも優れた人たちが大勢いて、その人たちと親しく付き合うことが出来ます。 学生時代に利害の計算など無しに親しく付き合った人たちとは、卒業後も長い間親しく付き合い続けることが多く、彼ら・彼女らは人生の節々で助けとなってくれます。

東京大学・赤門
  
  
   東京大学教授の推薦文も
 その例として、当社のこのサイトに東京大学大学院教授・鈴木寛さんの推薦文が載っていますが、彼とは、僕が名門のシドニー大学大学院に交換留学した時にドミトリー(学寮)で一緒して親しくなり、その時以来ずっと親友として付き合っています。

 彼に、この「名門進学会」サイトに推薦文を書いてもらうことを依頼した時も、2つ返事でOK!してもらえました。 その際、適切な金額を払うと言ったのですが、彼は受け取りませんでした。 

2. 収入の高い仕事が得られる
 次に、一流大学を出れば出るほど仕事の選択の可能性が広がります。 特に、給料の高い外資系コンサルティング会社(戦略系のマッキンゼーやBCGなど)や外資系金融会社(ゴールドマンサックスなど)などは、東京大学一橋大学といった一流大学の学生を好んで採用します。

 加えて、東証一部上場企業の中でも一流と目される会社は、学歴フィルター(あるレベル以上の大学の学生にしか自社を受けさせない)の存在が時々話題になります。

3. 異性にモテる(特に男性の場合)
 最後に、これは当社の家庭教師の先生の例ですが、東北大学医学部医学科の男子学生は、同じ医学部内の看護学科や保健学科の女子学生によくモテています。 一般的に言っても、一流大学の学生や卒業生は、その知性や将来に対する期待・ブランドとしての価値から、魅力的な異性によくモテます(特に本人が男性の場合)。

 上述のように、一流大学を卒業するメリットは多岐に渡り、卒業後も長く続きます。 ですから、受験生の皆さん、社会経済的に良い人生を送りたければ、一生懸命勉強して一流大学に入学して下さい。
    



受験生の皆さんへ:学校の授業を大切に!

 皆さん、こんにちは。 仙台市で東北大生家庭教師を派遣している「名門進学会」、社長の三沢 也寿志(みさわ やすし・早大大学院修了)です。

  
  
 今日は、小中高生の皆さんが学校の授業を大切にすべき理由とその前後の勉強の仕方についてお話しします。 今回のブログも成績UPに役立ちますので、最後までご覧下さい。

1. 学校の授業を大切にするべき理由
  A.時間が長い
 学校の授業を大切にするべき第一の理由は、「塾や家庭教師など教育産業の先生に習う時間(有ったとしても週数時間)よりも学校の授業の方が遥かに時間が長い」から、ということです。

学校の授業
  
   
  B.内申書に影響する
 次の理由は、学校の授業をきちんと受けているかどうかが内申書に影響するからです。 あなたの授業態度は授業を担当する先生の心証に影響を与え、この点から内申書の評価にも影響を与えます。

 もう1点は、学校の授業をまじめに受けているかどうかが学校の成績(定期試験の成績など)を左右します。 そして、当然のことながら、この経路でもあなたの内申書の評価に影響を与えます。

  C.余計なお金が掛からない
 もう1つのの理由として、学校の授業は受験産業の授業と違って余計なお金を払う必要が無いからです。 学校の授業をきちんと受けて良い成績が取れていれば、受験産業に余計なお金を払う必要が無くなり、大きな親孝行となります(もちろん当社の利益には反しますが(笑い!))。

2. 授業を効果的に受けるための勉強方法
  A.予習とその方法
 何の準備も無しに授業を受けて先生のお話しを1回聞いたくらいでは、よほどの秀才でもない限りその内容を理解するのは容易ではありません。 ですから、授業内容をよく理解するためには、ある程度予習が必要となります。

予習中!
    
      
     予習の方法は?
 教科書の「授業で予定されている学習内容」が書いてある箇所を、3回読んで下さい。 最初に当該箇所を1回ざっと読んで、そこで何を学習するのかを大まかにつかんで下さい。 その後、今度は細かい部分まで覚えるつもりで教科書を2回精読して下さい。 予習しなければならない科目はいくつもあるはずなので、事前準備はこれでOK!です。

  B.復習とその方法
 学校の授業を終えたらば、その内容を記憶に定着させるために、今度は復習を行います。 インプットしたことを確実に記憶に定着させるための最良の方法は、アウトプットを行うことです。 ここで行うべきアウトプットとは、学校の授業で習った箇所に対応する問題を解くことです。 そして、解き終えたら答え合わせをして、間違えた問題を解けるようにしておきます。

     定期試験でも良い成績が取れる
 なお、適当な問題集がお手許にない方は、Amazonの通販や丸善・ジュンク堂といった大きな書店で、使用している教科書に対応したものを購入して下さい。 それほど高いものではありません(1,000円ちょっとくらい)。
 
 そして、毎回の授業で上述のようにして予習・復習をやっておけば、学校の授業で習ったことが十分に記憶に定着して、定期試験でも良い成績が取れます。 皆さんも是非やってみて下さい。
     



受験生の「心の安定」に:脳内物質「セロトニン」

 皆さん、こんにちは。 仙台市で東北大生家庭教師を派遣している「名門進学会」、社長の三沢 也寿志(みさわ やすし・早大大学院修了)です。

  
  
1. 心を安定させる脳内物質「セロトニン」
 受験生の皆さんは、間近に迫ってきた試験を前にして、日々精神的にも重圧を感じていることと思います。 そこで今日は、そういったストレスフルな生活をしている皆さんの心を安定させる脳内物質「セロトニン」と、その出し方をご紹介します。

   「セロトニン」とは?
 「セロトニン」は、人間の体の中でも特に脳内や腸に存在するホルモンです。 脳内でのセロトニンは、欲望のホルモン「ドーパミン」や興奮のホルモン「ノルアドレナリン」の暴走を抑える働きがあります。 また、セロトニンが脳内で枯渇すると、うつ病になる可能性が高まります。

セロトニン・化学構造式
  
  
   受験生には特に必要
 ですから、脳内にこのセロトニンが十分に分泌されていると、心が穏やかになり、ストレスを感じにくくなります。 日々受験のストレスを強く感じている小・中・高生の皆さんには、セロトニンはこうした理由から特に必要な脳内物質です。
  
2. セロトニンの出し方
 次に、上記のように心の平静を保つために重要なホルモン「セロトニン」をたくさん出すための方法の中で、「簡単に出来て特に効果的なもの3点」をお教えします。

 A. 日光を浴びる
    
 明るい日光を5分くらい(長過ぎは逆効果!)浴びると、脳内でセロトニンが分泌されます。 朝に日光を浴びると、その時に分泌されたセロトニンが夜に睡眠促進物質メラトニンに変わって、睡眠の具合をも良くします。

 B. 腹式深呼吸をする
    
 横隔膜を上下に動かして(これが大事です!)腹式で深呼吸を繰り返すと、セロトニンが分泌されます。 これをやり始めると、間もなく気持ちが良くなり、心が穏やかになってきます。

 C. ウォーキングをする
    
 セロトニンは、リズム運動をすることでも分泌されます。 その中でも特にお薦めなのは、ウォーキングです。 腕を振りながら速足で20分くらい歩くととても気持ちが良くなり、その後の受験勉強も気持ち良くすいすいとはかどります。 また、ウォーキングは、健康増進やコロナ太り解消といった肉体的効果もあります。

3. 上記の効果を実感中!
 当社は、現在コロナの影響を受けて大変な状態なので、僕も仕事上ストレスを感じる日々を過ごしています。 そうした中で、僕も、上記「2.」の3つの方法でセロトニンを出しています。

 そうすると、ストレスが緩和され心がスーッと穏やかになります。 特に、体を動かすウォーキングを行うと、心が落ち着くのみならず頭の働きも良くなり、その後の仕事の生産性が大きく上がります。

   受験生も同じ効果を
 もちろん、日々強いストレスを受けている受験生の皆さんも、上記「2.」の3つの方法を行うことによって、僕と同じような効果が得られるはずです。 どうかお試し下さい。 日々の受験生活が楽になりますよ!
   



受験生の「運動不足」対策に「エアロバイク」を!

 皆さん、こんにちは。 仙台市で東北大生家庭教師を派遣している「名門進学会」、社長の三沢 也寿志(みさわ やすし・早大大学院修了)です。

  
   
1. お家籠りの冬では?
 寒さが募るこの頃、インフルエンザにも注意を払わなくてはいけません。 こういった状況の中で、受験生の皆さんは、ほとんど室内に閉じこもって勉強をしているのではないかと思います。
   
2. そこで「エアロバイク」を
 外に出れば距離を歩くだけでも運動になるのですが、家の中に閉じこもっていると運動不足になり、それが受験生の皆さんにとって深刻な悩みになっているのではないでしょうか? しかし、その悩みをすぐに解消出来るとても良いものがあります。 それが、これからご紹介する「エアロバイク」(別名フィットネスバイク)です。

   負荷を設定してペダルを漕ぐだけ
 ただ、エアロバイクと言ってもどういったものか思い浮かばない方もいらっしゃるのではないかと思いますので、まずは、僕が現在使っているものを写真にてご紹介します。 使用方法は、「コントロールパネルで適当な負荷を設定して十分な時間ペダルを漕ぐだけ」ととても簡単で、誰でも出来ます。

僕のエアロバイク


同・後ろから


同・コントロールパネル


   これがAmazonにて54,000円
 上記写真のエアロバイクは、Amazonにて54,000円で購入したものです。 重量のある完成品ですが、中国で大量生産したものなので、投入してある物量と得られる効果の割にはう~んと安いです。

 これが、それほど重くなくて、組み立て式のものでしたら、わずか2万円位で購入出来ます。 興味を持った方は、価格比較サイトの「価格ドットコム」などをご覧になって下さい。 きっと、気に入るものがあるはずです。

3. エアロバイクを漕ぐ効用は
 このエアロバイクをある程度の時間漕ぎ続けることは、十分な有酸素運動となります。 皆さんご存じのことと思いますが、有酸素運動には脂肪を燃焼させる効果があるので、家の中に閉じこもっていての所謂「コロナ太り」を解消する一助ともなります。

   頭の働きが良くなるので 
 また、ある程度の時間エアロバイクを漕ぎ続けると、気持ちと血の巡りが良くなり、頭がかなり具合よく働くようになります。 もちろん、受験勉強のストレスを和らげるのにも役立ちます。 

 ですから、この点でも、エアロバイクを漕ぐことは、大いに受験勉強の助けとなります。 僕も、日々エアロバイクを漕ぐことで、「頭の働きが良くなって仕事の生産性が上がり、かつストレスが緩和される」ことを実感しています。

 仙台市の受験生の皆さん、エアロバイクは上述のように決して値段が高いものではないので(ねだれば親に買ってもらえるような値段なので)、ぜひ購入して漕いで下さい。
     



受験生の皆さんへ:勝負の夏は「基礎力」を!

 皆さん、こんにちは! 仙台市の『名門進学会』家庭教師で、東北大学医学部医学科2年の金子 茉央(かねこ まお)です。

  
   
1. ついに夏休みが到来
 ついに夏休みが到来! 長くて辛かったテスト期間が終わりました! 頭の中とスケジュール帳は、これからの予定でいっぱいです(笑) たった1週間しかないですが、1日を3日分の濃度にするつもりで全力で楽しみます! そうすると、今年の夏休みは3週間換算です…?(笑)

テストお疲れ様会での花火
    
 前回のブログを上げてからしばらく時間が経ってしまったこと、お詫び申し上げます。 本当に、この2週間は余裕がありませんでした。 その分頑張ったつもりです! どうか合格点が取れていますように…

インドカレーをナンとともに
  
   
2. 受験生にとっては勝負の夏
 さて、受験生にとって夏は勝負の時です! 「ここでどれだけ力を伸ばせるかが、大学合格への一つの分岐点」と言っても過言ではありません。(少なくとも私は高校のとき先生にそう言われました。)

   最高15時間勉強しました
 自分の受験時代を振り返ってみると、やはり夏に一番勉強して、一番成績が伸びたタイミングであったと思います。 当時Study plusと言うアプリをインストールして自分の勉強時間を管理していたのですが、だいたい1日に平均12〜13時間、最高15時間くらい勉強していました。

 夏前は受験時代の中で最も成績が悪かったタイミングで、直前の模試ではD判定を取ったりもしていたのですが、夏の集中勉強の結果、夏明けの模試ではコンスタントにB判定以上を取ることが出来ました。

   「基礎力」を付ける
 ただ、夏が勝負だと言っても、がむしゃらにやればいいわけではありません。 私の夏の目標は、『基礎力』をつけることでした。 どういうことか?と言いますと、パターン問題を全て解けるようにするということです。

 例えば数学であったら、青チャートの例題レベルを全て解けるようにし、1つの問題に対する解法をできる限り増やしました。 化学・物理の重要問題集は3周解き、量をこなすことで基本的な知識・公式の使い方に慣れていきました。

青チャート・新課程
  
  
   チャートや重要問題が解けないと
 医学部の問題や難関校の問題を解きながら感じていたことですが、難しい問題であるほど答えを導くまでに何段階かの関門があります。

 そういう問題は、1つ目、2つ目の関門を解くと、チャートや重要問題集の典型問題に落とし込むことが出来るのです。 だからこそ、そもそもチャートや重要問題集の問題が解けないと、回答を導きだせないのです。

   息抜きも大事・花火大会へ特攻
 でも、息抜きも大事です! 高3の夏に一人で花火に行ったのを今でも印象深く覚えています。 その日は朝から自習室にこもっていて、一日中勉強していました。 夕方のちょうど集中力が切れてきたタイミングで、花火の音が遠くからなってきたのです…! いても経ってもいられなくなった私は、花火大会への特攻を決意しました!
  
 花火は大きくとても見事なもので、屋台で買ったトルコ風チーズドックもとても美味しかったのですが、周りにはカップルか家族連れしか見当たらなくて少し切なかったのを覚えています…(笑) 全部含めていい思い出です! こないだは、仙台でもゲリラ花火がありましたね! 綺麗でした!

仙台での花火
  
      
 今回は、以上で終わりにします。 最後まで読んで下さった皆さん、本当に有り難うございます! どうか後悔しない夏を過ごして下さい。
   



アーカイブ

やすしの合格勉強法
「宮城県立高校入試」合格勉強法
「仙台二華中学校」合格勉強法

会社概要


Copyright(c) 名門進学会 All rights reserved.

Copyright (C). 家庭教師の仙台ブログ All Rights Reserved.