家庭教師の仙台ブログ

家庭教師会社社長お薦め:高校「英熟語」参考書×2

 皆さん、こんにちは。 仙台市で東北大生家庭教師を派遣している「名門進学会」、代表取締役の三沢やすしです。

 
  
1. 覚えやすい参考書をご紹介!
 今日は、高校生が「英熟語」を覚えるためにとても良い参考書×2をご紹介します。 2冊ともただ闇雲に熟語を羅列してあるのではなく、高校生が覚えやすいように(人間の頭で覚えやすいように)、それぞれ工夫されたものに仕上がっています。

  まずは2冊とも買ってみて
 下記の参考書はどちらも安いものですので、2冊とも購入することをお勧めします。 取り敢えず両方買って、どちらもある程度使ってみて、それから自分に合う方の1冊を愛用すれば良いかと思います。

2. 速読英熟語

温井史朗著
Z会・税別900円

同・目次


同・利用法ページ


同・英文和訳ページ


同・熟語解説ページ


  文章中で熟語を覚える
 この本では、ある程度長さのある英文(各1ページ)の中で、英熟語をいくつかずつ覚えるようになっています。 これに対して、熟語だけを抜き出して覚えようとすると、その単調さに間もなく挫折してしまいます。 また、それでは熟語の用法も身に付かず、その知識を英作文には活かせません。

  理にかなった参考書
 ですから、この本のように「英文中で熟語を覚える」ということは、非常に理(人間の頭脳)にかなっています。 変化に富んだ英文を読んでいくので飽きないし、もちろん熟語の用法も身に付きます。 高校生の皆さんは、是非これをやってみて下さい。

3. システム英熟語

霜康司・刀祢雅彦著
駿台文庫・税別1,000円

同・目次


同・利用法ページ


同・基本語ページ


同・熟語ページ


  基本語毎にまとめて覚える
 この本の特徴は、「基本動詞(come, go, getなど)や前置詞(on, in, atなど)・副詞(out, upなど)など」基本語毎に熟語をまとめて、非常にシステマチックに覚えられるようにしてあることです。
 
 これは、無意味に熟語が羅列されているよりは遥かに覚えやすく、また、「一旦覚えたら忘れにくい!」といったとても良い参考書になっています。

  精神力は必要だが
 もちろん、1つの単語(基本動詞など)毎に沢山の熟語を覚えなくてはならないので、精神力は必要となります。 ただ、同じシリーズ(前回ご紹介)の「システム英単語」よりは、ずっと挫折しづらいので、この本もお薦めです。
 


家庭教師会社社長お薦め:高校「英単語」参考書×2

 仙台市で東北大生家庭教師を派遣している「名門進学会」、代表取締役の三沢やすしです。

  
 
1. 単語は文章の中で覚える  
 今日は、高校生が「英単語」を覚えるためにはとても良い参考書×2をご紹介します。 いずれの本も、「単語は文章の中で覚える・用法も一緒に覚える」という方針の基に書かれており、当社の方針や大学院生の時に留学している僕の経験とも合致します。

   まずは2冊とも買ってみて
 下記の参考書はどちらも1,000円前後と安いものですので、2冊とも購入することをお勧めします。 取り敢えず両方買って、どちらもある程度使ってみて、それから自分に合う1冊を愛用すれば良いかと思います。

2. 速読英単語

風早寛著
Z会・税別900円

同・目次


同・活用法ページ


同・英文和訳ページ


同・単語解説ページ


 この本では、ある程度長さのある英文(各1ページ)の中で、単語を数個~10数個ずつ覚えるようになっています。

 この「名門進学会」のサイト中「やすしの合格勉強法」にも書いたように、単語だけを抜き出して覚えようとすると、その単調さにすぐ挫折してしまいます。 また、更に具合の悪いことには、その勉強方法では単語の用法も身に付きません。

   理にかなった参考書
 ですから、この本のように「英文の中で単語を覚える」ということは、非常に理にかなっています。 更に、単語の羅列を見続けるのと違い、変化に富んだ英文を読んでいくので飽きません。 もちろん、単語の用法も身に付きます。 皆さんも是非やってみて下さい。

3. システム英単語

霜康司・刀祢雅彦著
駿台文庫・税別1,000円

同・目次


同・利用法ページ


同・フレーズ・ページ


 この本は、Amazonでもよく売れています。 この本の最大の売りは、前書きにもあるように、最小限のフレーズ(著者たちは、ミニマル・フレーズと称しています)の中で単語の意味と用法を覚えられることです。

   効率的でかつ用法も
 当然のことながら、単語を抜き出して覚えるよりは用法も覚えられるこの本の方がずっと良いですし、上記 1. のような長文中で覚えるよりも効率的です。 ただし、黙々とフレーズのみを読んで覚えていくのは辛いので、1. と違い、途中で挫折しないためにはかなりの精神力を要します。
  


家庭教師会社社長お薦め『世界史B』参考書×3

 皆さん、こんにちは。 仙台市で東北大生家庭教師を派遣している「名門進学会」、代表取締役の三沢やすしです。

     
    
1. 『世界史B』はまだ間に合う!
 冬が近づき受験までの日にちが残り少なくなってきましたが、今日は、文科系大学受験生のために、「時代の流れやキーワードを覚えるのに適した『世界史B』の参考書」3冊をご紹介致します。
 
 大学受験で『世界史B』を受ける方は、ぜひ最後までご覧下さい。 『世界史B』は暗記系科目ですので、計算・思考系科目と違って、今から頑張れば受験には間に合います。
    
2. ストーリーでわかる世界史B
    
駿台予備学校講師「鵜飼恵太」著
株式会社KADOKAWA・税別2,200円
全2冊

同目次
  
  
同中身
    

 この参考書は2冊から成り、それぞれが500ページ近くあり、細かい字でびっしりと書いてあるので、読みごたえがあります。 「ストーリーでわかる」というタイトルのように、中の文章を読めば「時代の流れ・動き」が分かるようになっています。

 この本は、大人の僕からすると文章(文体)が砕け過ぎている感じがしますが、若い大学受験生にはこの方が合っているのでしょう。

  読み物として面白い 
 また、この本で特筆すべきことは、受験を離れて何十年の僕が読んでも、歴史の読み物としてとても面白いことです。 ですから、歴史好きの受験生は、この本を学習参考書という枠を超えて面白く読めるることでしょう。
  
   
3. 時代と流れで覚える世界史B用語
    
駿台予備学校講師「相田知史・小林勇佑」著
株式会社文英堂・税別850円

同目次
  
  
同中身
  
  
  短時間でキーワードを覚えられる
 この参考書は、薄い1冊だけで、値段も安いです。 1項目が見開きの2ページから成っていて、左側ページに地図や表・図解が記してあり、右側ページがキーワードの穴埋め問題になっています。
 
 限られた時間で世界史のキーワードを覚えるのに最適な本です。 値段が安いこともあり、忙しい世界史受験生に対しては、当「名門進学会」一押しの参考書です。
  
    
4. 世界史B講義の実況中継
   
河合塾講師「青木裕司」著
株式会社語学春秋社・税別1,300円
全5冊

同目次
   
   
同中身
  
        
  話し言葉で    
 この参考書は5冊(うち1冊は文化史)からなり、それぞれ400ページ超の本体の他に、100ページ前後の講義プリント(これも本)が付属します。 「講義の実況中継」というタイトル通り、本体部分の文章は話し言葉で書かれています。
   
 受験生の皆さんは、厚い本が5冊から成る参考書というと、それだけで敬遠するかもしれませんが、大きい文字で隙間をもって書かれているので、ものすごくボリュームがあるという感じではありません。

同講義プリント中身
   

  講義プリントでキーワードを   
 また、付属の講義プリントに覚えるべきキーワードがまとめられていますので、「本体部分を1度ざっくりと読んだ後に講義プリントでキーワードを暗記する」のが良いかと思います。
  


家庭教師会社社長お薦め『日本史B』参考書×3

 皆さん、こんにちは。 仙台市で東北大生家庭教師派遣を派遣している「名門進学会」、代表取締役の三沢やすしです。


 今日は、文科系の大学受験生のために、僕がお薦めする「日本史B」の参考書3組とその内容をご紹介致します。 社会科を日本史で受験する方は、ぜひ最後までご覧下さい。

1. 金谷の日本史


同・中身

金谷俊一郎著
株式会社ナガセ(東進ブックス)・税別1,200円×3
2018年春 現行刷発行

   著者は東進ハイスクール講師
 著者の金谷先生は東進ハイスクールの人気講師で、この「金谷の日本史」は、「原始・古代史」・「中世・近代史」・「近現代史」の3冊から成り、それぞれ音声CDと文中の赤字キーワード暗記用の赤色シートが付属しています。

   なぜと流れがわかる
 この参考書の記述は平易な口語体で、最初の部分にその時代をまとめた表が書いてあるので、本文を読む前に時代全体を大づかみにできます。 ですから、人間の頭脳に適した「全体から部分へ」という流れで日本史を覚えられます。

 そして、本文を読めば、歴史上の出来事が起こった理由(なぜ)が分かるようになっています。 この参考書の副題「なぜと流れがわかる」は、伊達(ダテ)ではありません(我らが仙台は「伊達」の街ですが(笑い!))。


2. 日本史B 講義の実況中継
  
   
同・中身

石川晶康著
語学春秋社・1.2.は税別1,200円、3.4.は税別1,300円
2017年秋 現行刷発行

   著者は河合塾講師
 著者の石川先生は河合宿の人気講師で、この「日本史B 講義の実況中継」は、「原始~古代」、「中世~近世」、「近世~近代」、「近現代」の4冊から成り、それぞれ音声CDと文中の赤字キーワード暗記用の赤色シートが付属しています。

   網羅的に記述しています
 この参考書は、4冊それぞれがボリュームがあるので、日本史上の出来事が網羅的に細かいことまで記述してあります。 ですから、この本は、参考書としてだけではなく、日本史が好きな人の読み物としても面白いかと思います(これを参考書として、書いてあることを全部覚えようとすると、かなり苦しいです)。

 また、章末に重要事項がまとまっているので、こちらは覚えやすく、かつ、受験生にはぜひ覚えて欲しいものです。


3. 時代と流れで覚える!日本史B用語


同・中身

鈴木和裕著
文英堂・税別850円
2015年発行

   著者は駿台予備校講師
 著者の鈴木先生は駿台予備校の人気講師で、赤字キーワード暗記用の赤色シートが付属しています。 それぞれの項目が見開きの2ページからなり、最初のページ(左側)に重要な出来事を表にしてまとめ、次のページ(右側)が、キーワードを覚えるための穴埋め問題になっています。

 この本は1冊だけで、しかも薄いものですが、それだけに、短時間でキーワードを覚えるのには最適です。
  


アーカイブ

やすしの合格勉強法
「宮城県立高校入試」合格勉強法
「仙台二華中学校」合格勉強法

会社概要


▲ Topへ

Copyright(c) 名門進学会 All rights reserved.

Copyright (C). 家庭教師の仙台ブログ All Rights Reserved.