東北大生家庭教師日記89・「とんかつ あべ」さん &「新釈三国志」
仙台市の皆さん、こんにちは! 『名門進学会』家庭教師で東北大学医学部医学科2年の金子茉央(かねこ まお)です。
1. まもなくクリスマスですね
世間はまもなくクリスマスですね! アーケードのあちこちにイルミネーションが設置されて、恒例の光のページェントも始まりましたね。 駅前のパルコには大きなクリスマスツリーが飾られていますね! もっともこのツリーは1ヶ月以上前からありましたが… 最初に見た時、早すぎてびっくりした覚えがあります。
光のページェント
今年はイベントの縮小または中止が多く、せっかくのクリスマスへ向けても盛り上がりきれない所があります。 でも、こうしてイルミネーションだけでも、いつもと同じように飾られているのを見るとワクワクしてしまいますね!
2. 全ての試験終了!
さて、私は今、解放感に包まれています。 なんと、この前の木曜日をもって2年生の試験が全て終了致しました! 振り返ってみれば、よくよく勉強したものです。 テスト前少なくとも3日間はどの科目も勉強時間1日12時間を超えていたと思うので、受験生の勉強生活に遜色がない程です。
この1年は、医者になる上での基礎を詰め込んでいく期間なので、すごく沢山のことを学びました。 今日は、テストが終わった後、その解放感のままに行った事を話していきたいと思います!
試験後の空の飛行機雲
3. 「とんかつ あべ」さんに
まず、テスト後は「何かガッツリと食べたい!」ということで、星稜キャンパスのすぐ近くにある「とんかつ あべ」さんに行ってきました。 ここのとんかつ屋さんは、お家を改装したアットホームな雰囲気の店内で、大きなプレートに惜しげもなく盛られたキャベツととんかつを提供してくれるお店です。
「あべ」さんのとんかつ
とても美味しくて量も多いので、特に男子の皆さんは、星稜キャンパス付近に来た暁には、是非とも行ってみてください!
4. 映画「新釈三国志」を見ました
次に、映画「新解釈三国志」を観てきました。 予告編が面白すぎたのと、監督とキャストを見るに、面白くない訳がないと思って行きました。
映画の半券
今までこの福田雄一監督が手掛けてきた「今日から俺は!」「勇者ヨシヒコ」「銀魂」などなどの映画はどれもこれも最高に面白く、その面白さは福田監督の選ぶキャスト陣がはっちゃけてくれているおかげだと思います。
「新解釈三国志」にはそれらのキャストが勢揃いで、かつ本当にちょっとした脇役で出て来ていて、出て来るだけで笑ってしまいました(笑)
5. テスト直後に夜勤のバイトをする人も
テストの後の過ごし方は人それぞれですが、皆さんはどう過ごしますか? 私はとりあえず友達とご飯を食べに行って、録画の貯まったドラマや映画を観ることが多いです。
部活の同期の中には、テストが終わったその日に山崎パン工場の夜勤バイトを入れている人もいました。 山崎パン工場の夜勤は、先輩曰く「無の境地を悟る事が出来る」という凄まじいバイトです。
一晩中箱詰めのバイトを
その同期は、18時から朝の6時までショートケーキの箱詰め作業を永遠に続けたそうです。 すごい体力ですよね。 私も一回だけ昼勤で入ったことはありますが、とてもテストで憔悴仕切ったあとには入れようとは思いません(笑)。
次の日の朝に、外を歩いていたら山崎パン工場のトラックが走っていくのが見えました。 あのトラックには、その同期が箱詰めしたショートケーキが入っていたのでしょうか…?
山崎パン工場のトラック
今日は、これくらいで終わりにします。 最後まで読んで頂き、有難う御座いました!